
ブライダルエステっていくら?
効果ある?
リアルな感想は?
そんな疑問に答えます。
10会場のブライダルフェアに参加した後、129万円の特典で素敵な式場を申込むことができました。

現在は2人で挙式準備中の20代新婚夫婦です。
今回は、ブライダルエステの実体験をお話します。
先日、式場の無料ブライダルエステ体験をしてきました。
ブライダルエステってたくさんありますよね。
前から式場のブライダルエステとどっちがいいのかな?と疑問におもっていました。
式場にブライダルエステの1回体験が無料で受けられてたのでその時の様子をまとめておきます。
これからブライダルエステを考えている人は参考にしてね♪
ブライダルエステって?
ブライダルエステは結婚式に向けて花嫁さんが美しさに磨きをかけるためのエステ。

人生で一番綺麗な姿で結婚式を迎えたい!
女の子なら誰でもそう思いますよね。
ブライダルエステって言っても、内容はすごーく種類があります。
細くするためのものや、肌を綺麗にするもの・・・
どんなコースにするかはあなた次第!
迷っちゃうけど綺麗になるために努力している過程がとっても楽しいんですよね♪
こんな贅沢はなかなか味わえない幸せ~結婚式の楽しみのひとつですね~
初めてのブライダルエステ
人生初のブライダルエステは式場の無料体験コースでした。
1回やってみたかったし、無料なら行ってみたい!
と早速行くことにしましたよ。
予約
式場のブライダルエステだからかネットで予約ができず電話をしました。
この辺は少し不便かな?
そして予約が結構埋まってる!
予約できたのは1ヶ月先!!
式場のエステは枠も少ないのかもしれませんね。
私が予約できたのは挙式3ヶ月前。

挙式のタイミングによってスケジュールを調整してるのかな?
とも思います。
挙式が近い人は優先的に入れてもらえるかも?
早く初めて効果が落ちたら意味もありませんからね。
当日会場へ
式場に併設されているエステサロンでした。

落ち着いた雰囲気にいい香り~
リラックス空間と非日常を感じます。
カウンセリングシート記入
サロンにつくとまずカウンセリングシートを記入
シートには
- 痩せたいか
- 綺麗にしたい部位
- アレルギーはあるか
- 肌トラブル歴 など
ブライダルエステでどうなりたい?的な質問が多かったです。
あとは、ドレスの種類も聞かれました。
ドレスにあわせて重点的にやる部位を決めるためです。
例えば、マーメード型のドレスならお尻の形が強調されるのでリフトアップ!
みたいな感じ。
カウンセリング
全身鏡の前で紙パンツと紙ブラの格好になります。
カウンセラーさんと気になる部位なんかを相談しながら体型をチェック!

「背中のここにニキビ後がありますね~」

「え!ほんとですか!」
なんて感じです。
背中って自分じゃ見えないけど、ドレスだとガッツリ空いてるものが多いから要注意ですよね。
早めに気付いてよかった!
カウンセリングの結果を踏まえてコースの選択をします。
私の式場は全4コース

ずっと気になっていたレナトゥスがあるじゃん!
速攻でDのメニューに決定。
施術
オイルでハンドマッサージ
プリンセスドレスを着る私にあわせて背中と二の腕を重点的にやってくれました。
ハンドマッサージの目的はリンパを流して老廃物を流すこと。
痛さは全然感じませんでした。

あったかくて気持ちいい~って感じ。
時間は40分ほどやってもらっていたようです。
しかし後半は気持ちよすぎて入眠…
最近仕事が忙しくて寝不足気味の私には幸せ過ぎる時間・・・。
レナトゥス
待ちに待ったレナトゥス!
あまり見たことの無い形状の機会が登場しました。
二の腕のお肉よ無くなれ!
と思いながら施術を受けます。

・・・あれ?聞いてるのかな?
が正直な感想。痛くも無いし、気持ちくもない。
時間は二の腕と背中あわせて20分ほど。
こうして幸せな時間は終了しました。
気になる効果は?
やっぱり気になるのは効果ですよね。
やり終わった直後の正直な感想は、

鎖骨と肩甲骨がちょっとでた…かな?
って感じです。
ただ全体的にむくみが取れてすっきりした感覚はありました。
継続効果は?
翌日起きると、

うーん、、、全然わかんないな。
やはり、エステは1回では劇的な効果は感じませんでした。
ほとんどの場合ブライダルエステは4回以上通うものが多いようです。
今回はあくまで体験だったので効果を求めてはいけないのかもしれません。
本契約の料金は?
ズバリ、式場のブライダルエステの料金はこちら。
4回コース
128,000円!

たけぇ!シンプルに高けえって!
いくらブライダルで有頂天とはいえ、これには目が冷めました。
1回3万円以上は払えません・・・。
正直このクオリティなら普通のエステで8,000円くらいかな・・・。
一緒に綺麗になる協力をさせてほしいんです。というピエン顔のエステティシャンの顔をできるだけ見ないように

次回の打ち合わせまでに考えてきます・・・。
と帰宅。
ある程度金額は覚悟していましたが、やっぱり高いですねぇ。
恐るべきブライダル業界。
結論
メリットとしては会場と併設なので打ち合わせと同じ日に施術が受けられることくらいかな?
帰宅後、すぐにブライダルエステを検索。
やはり予想通り、1回2万円もあれば贅沢なエステが受けられそう。

体験コースなら500円~5,000円で受けられるじゃない!
ということは、あまり大きな声では言えませんが体験コースをはしごすれば超お得じゃん!
気付いてよかった!
私が調べた体験コースが安いエステを紹介しておきます。

反響があればエステのはしご体験も記事に書こうと思います。

それでは良い花嫁ライフを!
コメント